生産者紹介

ふじさきの水

今日はおいしい温泉水の工場見学に来ました。 良質な温泉水を採取するために、井戸の深さはなんと1000m。 井戸から採取した水はまず活性炭でろ過され、その後ろ過タンクに行きます。

工場長さんの案内でまずろ過タンクを見せて頂きました。 大きなろ過タンクで一次ろ過されます。

高密度セラミックフィルターでろ過を行うので、自然の風味を損なうことなく、完全除菌されます。


20Lパックの充填室。クラス10000レベルのクリーンルームで完全自動化で無菌充填されます。

ロボットで次々と箱詰めされてパレットに積まれていきます。

プリフォームからペットボトルを成形します。 写真のそれぞれの大きさのペットボトルの右横がプリフォーム。 奥が、ペットボトルの成形室。


成形されたペットボトルは水を充填前に洗浄し、完全無菌室において充填されていきます。 その後、ラインに乗って自動的に流れていき、ラベルを貼ります。数々の検査をクリアして自動で箱詰めされていきます。


検査室。 ここで毎日、検査します。放射能検査も定期的に実施し、水質への厳しいチェックを欠かしません。

検査室の製品達。


自動倉庫。見上げる高さは23mもあり、最大約10万ケースもの在庫保管ができます。製造された順番や在庫など全てコンピュータ管理され、オートメーションで入出庫します。

フォークリフトで大型トラックに載せられる前の温泉水。 ここから全国の家庭へ出発。いってらっしゃい♪ 工場のみなさま、忙しい時間をさいて丁寧にご説明くださり、本当にありがとうございました。

カレンダー
  • 今日
  • 出荷日(弊社出発日)


4月4日(金)
13:00までのご注文は
4月11日(金)出荷
予定です。



【営業時間】10:00~17:00
【定休日】水・土・日曜日
【出荷日】毎週金曜日
  ⇒土曜日または日曜日のお届け

※ ご注文は、各出荷日の一週間前の金曜日13時が締め切りです。